2016年12月24日
メリークリスマス
今日も暑くて半袖でした
温かいクリスマス☆なので、あまり雰囲気は
ありませんが、我家も少しだけクリスマス仕様。

yuyuさんに大作のクリスマスの刺繍をいただきました
リボンが大きくなりすぎてダサダサの和菓子のクリスマスケーキ
見た目はNGですが、味はgood
今年のことは今年のうちに・・・と思いつつ延ばし延ばしになっている旅行記。
残り一週間で仕上げるかーー

温かいクリスマス☆なので、あまり雰囲気は
ありませんが、我家も少しだけクリスマス仕様。
yuyuさんに大作のクリスマスの刺繍をいただきました

リボンが大きくなりすぎてダサダサの和菓子のクリスマスケーキ

見た目はNGですが、味はgood

今年のことは今年のうちに・・・と思いつつ延ばし延ばしになっている旅行記。
残り一週間で仕上げるかーー

2016年10月14日
バンテアイスレイ遺跡観光2
バンテアイスレイは967年にラージェンドラヴァルマン二世が
建設をはじめ、ジャヤヴァルマン五世の時代に完成した、
ヒンドゥー教寺院です。

バンテア(Banteay)は「砦」、スレイ(Srei)は「女」で
「女の砦」を意味します。
続きを読む
建設をはじめ、ジャヤヴァルマン五世の時代に完成した、
ヒンドゥー教寺院です。
バンテア(Banteay)は「砦」、スレイ(Srei)は「女」で
「女の砦」を意味します。
続きを読む
2016年10月09日
バンテアイスレイ遺跡観光1
3日目の朝はゆっくりめの9:30にホテルロビー集合でした

オプションで申し込んだ「バンテアイスレイ遺跡観光」です。
混載ツアーでしたが、この日は私と母の二人だけでラッキー

あっという間に市街地を抜け、、、
続きを読む


オプションで申し込んだ「バンテアイスレイ遺跡観光」です。
混載ツアーでしたが、この日は私と母の二人だけでラッキー

あっという間に市街地を抜け、、、
続きを読む
2016年10月02日
プノンバケンの丘からの夕日
アンコールワットと言えば、朝日と夕日
ということで、アンコールワットを後にし、プノンバケンの丘へ向かいました

まだ16時前で、この日の日の入りは17:50頃でしたが、
頂上に上がることができる人数が限られているため早めに
行かなければならないとのことで、お昼寝の時間もカットでした。

こんな感じの山道を20分ほどかけて登ります。
続きを読む

ということで、アンコールワットを後にし、プノンバケンの丘へ向かいました


まだ16時前で、この日の日の入りは17:50頃でしたが、
頂上に上がることができる人数が限られているため早めに
行かなければならないとのことで、お昼寝の時間もカットでした。
こんな感じの山道を20分ほどかけて登ります。
続きを読む